Loading...

ご予約

規約等 | 【公式】オーベルジュメソン|滋賀・何もしない贅沢を味わう籠れる宿

Story

滞在中の楽しみ方を、
周辺のスポットや季節のトピックを
交えてご紹介しています。

大人数(6名以上、3部屋以上)でご利用のお客様へ

2025.08.05

様々な節目やお祝いにご家族皆様でお集まりいただき、ご利用いただくことは大歓迎です。

ただ、皆様に快適にご利用いただくため、いくつかお願いや、注意点がございます。

以下の内容をご一読の上、ご予約ください。

 

■ご予約

・3部屋以上のご予約の場合は、先行予約として通常のご予約開始を待たずにご予約頂けます。

・お問い合わせフォームよりご希望のお部屋、人数割りをお知らせください。

・その際、お支払い方法のご希望(お部屋ごと、まとめて精算など)をお知らせください。

※ご予約日から10%のキャンセル料金が発生いたしますので、ご注意ください。

 

■お部屋食

・他のお客様への気兼ねなくお過ごしいただけるお部屋食がおすすめです。

・本館ハナレは最大8名様、ログコテージ・比良別邸は最大6名様までお部屋でお食事が可能です。(幼児は+1名程度追加でご利用が可能です。)

・一部、スタッフの配膳のお手伝いをお願いする場合がございます。ご了承ください。

 

■ダイニング

・すべてのお部屋をご予約されない場合、貸し切りではなく、他のお客様もおられます。

静かなお時間を楽しみにしているお客様へ、ご配慮をお願いいたします。

・上記のお願いをご理解いただいたお客様に限り、未就学児のご同伴も可能とします。

機嫌が悪くなってきた場合などは、隣室のライブラリーに一時ご移動いただくなど、ご協力をお願いいたします。

・平日に限り、空室のお部屋の料金からお食事代を差し引いた料金をお支払いいただきますと、貸し切りでのご利用も可能とします。

 

■その他

・10名以上の場合は、ディナーまでにドリンクをお決めいただき、集計いただけますと幸いです。

・食事開始時間など、時間は厳守いただくよう、お連れ様にもご周知ください。

・少ないスタッフで営業しておりますので、少しお待たせしたり、逆にお料理が少し重なってのご提供になる場合がございます。ご了承ください。

 

ご不明な点、気になる点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

オーベルジュメソン公式お問い合わせLINE

送迎について(電車でお越しのお客様へ)

2025.07.24

電車でお越しのお客様は、JR近江舞子駅からご送迎を行っております。

ご希望のお時間をお決めの上、ご予約時にオプション「JR近江舞子駅からの送迎」でご回答ください。

※旧システムからご予約のお客様(ご予約番号が「0000」から始まります)、一休.comからご予約のお客様は、前日までに当館に直接ご連絡ください。

 

送迎時間は以下の5便です。

①14:45

②15:15

③15:30

④16:15

⑤16:30

 

※毎時16分着の新快速をご利用のお客様は、15分の便のご利用が可能です。

※便のご変更、送迎のキャンセルは前日までにお知らせください。

以下のリンクから、簡単に変更が可能です。

https://reserve.489ban.net/client/meson-box/0/booked/login

 

《当日の流れ》

・改札を出て右手の電話ボックスの辺りでお待ちください。

(バスではなく乗用車でお迎えに伺います。)

・帰りのご送迎のお時間はチェックイン時にご相談させてただきます。

※10時前後のご出発のみのご対応とさせていただいております。ご了承ください。

(レイトチェックアウトの場合は別途ご相談いたします。)

 

■注意事項

・ご希望時間が重複した場合、乗り合わせてのご利用になる可能性があります。

・エレベーターのある比良駅からの送迎も可能です。別途ご相談ください。

(比良駅には新快速は停車しません。)

・タクシーの常駐はありません。緩やかな登り坂を徒歩20分です。

・駅及び当施設の周辺にはコンビニ等の施設はございません。(駅には自動販売機のみございます。)

・レストラン利用での送迎はおこなっておりません。

犬連れでのお部屋食は、慎重なチョイスが必要です。

2023.07.01

オーベルジュメソンでは、
お部屋食でのイタリアンのフルコースを提供できる客室がある。
お好みの音楽が流れる中、大切な人たちと美味しい料理を食べながら、いい時間を過ごす。
このスタイルだからこそ、味わえる雰囲気がある。

この時間を、犬連れの方にも味わっていただきたいと願っている。
だから、部屋食かダイニングか、食事の場所をチョイスできる。

ただこのチョイス、飼い主みなさんの見極めがとても重要となる。
「うちのワンちゃんと、いっしょにごはんが食べられる!」と、安易な判断は最悪の結果を招きかねないから。

 

スタッフは全5皿から7皿のコースを、1皿ずつ客室にお運びする。
さらに、セッティング、ドリンクの追加、パンのおかわり、あとかたずけなどが適宜。
つまり最低でも10回は、客室に入ることになる。

 

見知らぬ人間や人間の食べ物に激しく反応する犬は少なくない。
ふだんの暮らし方やしつけも様々。
私たちが客室に入ると、威嚇する犬・遊びたい犬が様々に反応する。

 

そのとき、どうなるか。
料理を食べるどころではなく、鳴き声をいさめようとしたり、スタッフに向かおうとする行動を抑えようとしたり、抑えきれないときには別室へ連れて行くことになりかねない。

 

これが、1回の食事だけで、10回繰り返される。
私たちの願いとは、真逆の結果となる。

私たちは、「大切な人たちと美味しい料理を食べながら、いい時間を過ごす」

このために、努力しているのに…。
残念でならないのだ。

 

だからこそ、事前の飼い主のみなさんの見極めが大切。
よくできたワンちゃんをお連れの際の食事の風景は、とてもいいもの。

だが、みずからの飼い犬を決して甘く評価してはいけない。

 

我が家にも飼い犬がいるが、旅行には同行させない。
私たちの責任だが、「出来がわるい」からだ。

駐車場のご案内

2020.08.28

お車でお越しのお客様へ、駐車位置と注意事項をご案内しています。

 

本館ハナレ、比良別邸にはお部屋に近い駐車スペースをご用意しており、

また、周辺は行き止まりが多く、少しわかりにくい場所に位置しています。

 

スムーズにご来館いただくため、事前に駐車スペースをご確認ください。

 

【ログコテージ、スーペリア、レストラン利用のお客様】

案内板を直進、次の角を左に曲がった後、左側「メイン駐車場」

※ログコテージのお客様は、お部屋近く(地図の上側)に駐車すると

荷物の移動がスムーズです。

 

【本館ハナレのお客様】

案内板の角を左に曲がった先の右側「本館ハナレ駐車場」

※もう一台、送迎用の車が停車していることがあります。

 

【比良別邸お客様】

案内板のある角を左に曲がった先の左側「比良別邸駐車場」

※奥行きがありませんので、横向きに停車してください。

 

ログコテージ、本館ハナレ、比良別邸のお客様は、

お車を停車後、先に本館にてチェックインのお手続きを済ませた後、

お荷物を降ろしていただくことをお勧めいたします。

 

スーペリアルームのお客様は、

本館内のお部屋となりますので、お荷物を持ってご来館ください。

 

インスタグラムのハイライトでは、お写真でご紹介もしております。

合わせてごらんください。

https://www.instagram.com/mesonbox/