Loading...

ご予約

11月, 2024 | 【公式】オーベルジュメソン|滋賀・何もしない贅沢を味わう籠れる宿

Story

滞在中の楽しみ方を、
周辺のスポットや季節のトピックを
交えてご紹介しています。

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ー体験編ー

2024.11.22

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所シリーズ、

最後は体験編です。

前回の-食べ物編--ショップ編-もまだの方は是非ご覧ください😊

 

オーナーが実際に足を運んだお店をインスタグラムで随時ご紹介しています📷

メソン周辺だけでなく、滋賀のおすすめ情報まで💡

オーナーの視点ならではの写真付きでとてもわかりやすいので、

是非そちらもご参照ください➡️オーナーInstagram

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わたなべふうか(@fk_wtnb)がシェアした投稿

こちらの投稿の蓬莱マルシェは、

JR湖西線蓬莱駅から徒歩3分、メソンから車で12分の

蓬莱の家蓬莱シェアファームで開催されている月に1回のイベント。

地元のお店や滋賀の大学生が運営に携わっており、いつも賑やかな楽しい朝市。

タイミングが合えば是非参加してみてはいかがでしょうか🌱

 

【メソンから徒歩で行ける!ご近所さん】

♢khaya(カヤ)

ショップ編でご紹介したメソンのお向かいにある

TREESさんの中にあるタイ式のリラクゼーションサロン。

体に優しいオーガニックオイル・アロマ・ハーブボールを使用して

施術していただきます。

Instagram

 

♢MILIS CRANN

メソンから徒歩1分

「特別な時間を過ごせる森のアトリエ」

純粋で良質な自分だけの香りの

オーダーメイドのオーガニックアロマが作れます。

ヘッドマッサージや、調香セッション、星読セッションなど

本来の自分に還る時間が過ごせます。

Instagram / webサイト

 

♢ひらとぴあ

メソンから徒歩5分

なんとメソンの近くに天然温泉があります。

広々とした大浴場はもちろん、比良の自然が満喫できる露天風呂まで。

ご夕食の後にゆっくり夜空を眺めつつ散歩しながら行かれるのがオススメです✨

webサイト

 

♢8 seas sauna HIRA

メソンから徒歩6分

2024年、最近にできた本格的フィンランドサウナです。

珍しい3台設置の薪サウナストーブでしっかり体を温め、

湖風にあたれる外気浴に、井戸水を使った人工水路、大自然の中で整うことができます。

Instagram / webサイト

 

♢ひらのはなれ

メソンから徒歩6分

アロマトリートメントがメインのリラクゼーションサロン。

自家製アロマオイルでボディ、フェイシャルのケアをしていただけます。

身体が巡りだすと、心も上向きに。 ほっとひと息ついてみませんか。

Instagram / webサイト

 

【メソンから車で行ける!ご近所さん】

♢organic herb center

メソンから車で5分

食べ物編でご紹介した「dry river 2ND」「NINA SPICE STAND」と

同じオルタナティブ公民館 打明にあります。

オーガニックハーブの栽培、加工、販売をされており、

調香ワークショップや、学校として講座を開かれています。

Instagram / webサイト

 

♢琵琶湖

メソンから車で9分

やはり滋賀といえば琵琶湖!

夏は泳ぎに行くのはもちろん、冬では浜辺をゆっくりお散歩することができます。

滋賀に来られたら、是非行ってみてはいかがでしょうか。

 

♢びわ湖テラス

メソンから車で19分

冬はスキー場として有名なびわ湖バレイと併設されています。

ロープウェイに5分乗り、テラスに設置されているソファなどで

びわ湖を一望できる体験施設です。

お食事もできるカフェがいくつかあります。

Instagram / webサイト

 

 

最後に、こちらは番外編。

少し遠いのですが、

メソンから車で約35分、電車ではメソンの最寄駅 近江舞子から約25分

近江今津にある今津港から船に乗る「竹生島クルーズ」

30分ほど船に乗り、竹生島に行きます。

船はデッキに上がれば、少々風が強いですが気持ちよく、想像以上に楽しい体験です。

竹生島は、琵琶湖八景や平家物語にも登場し、豊臣秀吉との関係もある

歴史あふれるパワースポットです。

船の上で浴びる風は気持ちよく、島ではメソンの森とはまた違う自然に囲まれ、

とてもオススメです。

帰りは長浜港にも行くことができ、びわ湖を横断することができます。

webサイト

 

ぜひ、滋賀ならではの体験で充実した旅を☺️✨

 

《今までの記事》

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ー食べ物編ー
【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ーショップ編ー
 

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ーショップ編ー

2024.11.21

 

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

前回のブログ、【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所-食べ物編-

ご覧いただけましたでしょうか。

お客さまからも記事を見て実際に足を運んでみたというお声を聞き、

嬉しい限りです。

 

今回は、ショップ編です🏡

メソンの周辺には、素敵な品物を揃えられたショップがたくさんあります。

旅の思い出や、街中では見つけられないような品を探しに行かれては

いかがでしょうか。

 

オーナーが実際に足を運んだお店をインスタグラムで随時ご紹介しています😊

メソン周辺だけでなく、滋賀のおすすめ情報まで💡

オーナーの視点ならではの写真付きでとてもわかりやすいので、

是非そちらもご参照ください➡️オーナーInstagram

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わたなべふうか(@fk_wtnb)がシェアした投稿

こちらの投稿のリスノ雑貨店さんはメソンから車で20分、山の上にあり

メソンからは少し遠いのですが、さまざまな種類の雑貨があり、とても楽しい素敵なお店です…🐿️

お車でお越しの際は是非、オススメいたします✏️

 

 

♢TREES GENERAL STORE

メソンのお向かいにあるセレクトショップ。

メキシカンハンモック、観葉植物やヴィンテージ雑貨を扱われています。

お店の前ではドリンクスタンドもあり、木漏れ日の中で

心地よい休憩ができます。

instagram

 

♢flatto

メソンから徒歩5分

和食器セレクトショップ。

イベントも随時開催されており、素敵な器たちが数多く並んでいます。

WEB通販もされています。

instagram / webサイト 

 

♢gallery  サラ

メソンから徒歩6分

森に佇むアートギャラリー。

絵画、写真、器…他にも様々な展示をいつも開催されています。

素敵なアート空間に是非触れてみてはいかがでしょうか。

instagram / webサイト

 

♢アンティークギャラリー アントレ

メソンから徒歩7分

アンティークリフォーム家具専門店。

「古いものを長く大切に使っていただく」をコンセプトに

家具を修理・リメイクされているお店です。

アンティークの器や雑貨も扱われており、

掘り出し物に出会えるかもしれません…✨

instagram / webサイト

 

♢TOPPIN OUTDOOR&TRAVEL

メソンから徒歩13分、車で4分

アウトドア用品店。登山、クライミング、キャンプなどの

アイテムを取り扱われています。

興味のある方は是非行かれてみては…

instagram

 

♢Tea tree garden

メソンから徒歩14分、車で7分

花とガーデン雑貨。

セレクトされたガーデン雑貨や、寄せ植えから多肉・観葉植物まで

様々な商品を取り扱われています。

instagram / webサイト

 

 

 

どのお店も店主選りすぐりの素敵なものばかり…

こちらも是非ご来館の際にスタッフに聞いていただければ、

耳寄り情報が聞けるかもしれません。

次回は体験編をご紹介します☀️

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ー食べ物編ー

2024.11.20

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

最近、メソンの周辺にはカフェや雑貨店など

様々なお店がオープンし、賑わいを集めています。

 

チェックインまでに少し時間があるな…メソンで宿泊した次の日の予定はどうしよう…

なんて時には是非こちらを参考に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

 

オーナーが実際に足を運んだお店をインスタグラムで随時ご紹介しています😊

メソン周辺だけでなく、滋賀のおすすめ情報まで💡

オーナーの視点ならではの写真付きでとてもわかりやすいので、

是非そちらもご参照ください➡️オーナーInstagram

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わたなべふうか(@fk_wtnb)がシェアした投稿

 

 

【メソンから徒歩で行ける!ご近所さん】

♢oberton 

メソンから徒歩5分

ご夫婦でカフェ兼カレー屋さんと美容室を1つのお店で経営されています。

他では食べられない4種のスパイスカレー。

コーヒーやデザートも絶品です✨

Instagram

 

 

♢cosi-cosi

メソンから徒歩6分

月に2日のみ営業されているピザ屋さん。

こだわりぬいた素材とピザ窯で焼き上げる本格ピザ🍕

営業日と予定が合えばとてもラッキーです⭐️

Instagram

 

♢北比良焙煎所

メソンから徒歩6分

世界各地のコーヒーを取り揃え、焙煎し販売されています。

焙煎の間、店内のライブラリーでゆっくり過ごすことができます。

Instagram

 

 

♢自然ごはんのお店 おおきな木

メソンから徒歩9分

古民家の雰囲気を漂わせるマクロビのごはん屋さん。

自然に囲まれた場所で自然のご飯をご提供🍚

Instagram

 

 

【車でお越しの方におすすめ!ご近所さん】

♢手作りパン工房 ひらぱん

メソンから徒歩13分、車で4分

日曜日にのみ自宅販売されているパン屋さん。

その他の日は道の駅「妹子の郷」と鵜川ファームマートに納品されており、

そちらでもご購入できます🍞

instagram

 

 

♢Roz&Mary Cafe

メソンから徒歩14分、車で4分

カレーと自家栽培のハーブを使ったパスタ、シフォンケーキのカフェ。

ゆったりとした店内とテラス席で美味しいお料理が食べられます。

(テラス席ではペットと食事可)

時々大きな看板犬に会えるかも…🐕

instagram

 

 

♢木のした料理店

メソンから徒歩15分、車で4分

人気のため予約必須の洋食レストラン!

テラス席もあり、森の中まさに木のしたで食事をすることができます🌲

instagram

 

 

♢NINA SPICE STAND

メソンから車で5分

キッチンカーから始められてついに店舗となったスパイスカフェ。

子供用の座敷席もあるのでお子様連れにもオススメです。

こちらの子連れ向け紹介ブログにも紹介しています。

instagram

 

 

♢Dry river 2ND

メソンから車で5分

NINA SPICE STANDと同じ敷地内「オルタナティブ公民館 打明」に併設されています。

1号店は浜大津にあります。

素材にこだわり遊び心満載で作られたパンはどれも魅力的で選びきれません。

メソンの朝食のパンにも仕入れさせていただいています!

instagram

 

 

♢CURRY STAND956 / the park956

メソンから車で6分

カレー屋とカフェが併設されたお店。

テラス席ではペットもOK。

instagram(currystand956) / instagram(thepark956)

 

 

♢R cafe

メソンから車で6分

目の前が琵琶湖でリゾート気分を味わえるハワイアンカフェ。

店内・テラス席ペットご利用可能です。

モーニングや、SUP体験もあります☀️

instagram

 

 

♢ホリデーアフタヌーン

メソンから車で6分

こちらもペット連れ可能の複合施設。

カフェ、ベーカリー、ドッグラン、ドッグカフェがあります。

instagram

 

 

♢るぅた

メソンから車で10分

JR湖西線志賀駅前にあるパン屋さん。

新窯で季節のフルーツから起こした自家製天然酵母で焼かれたパンは

とても優しい味がして美味しいです😊

instagram

 

 

♢Doji

メソンから車で10分

元々は京都の北山にあった伝説と呼ばれるカフェがご近所にオープン。

ご夫婦で経営されており、

窓からは琵琶湖が見え、穏やかな時間を過ごすことができる場所です。

instagram

 

 

まだまだたくさん素敵なお店があるのですが、この辺で…。

ご来館の際にはスタッフにも是非おすすめスポットを聞いてみてください🍃

次回はショップ編をご紹介します。

 

 

贅沢な時間の過ごし方とは。

2024.11.19

 

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

先日の客室ノートにこんなご感想をいただきました。

 

「何もないを体験してみたいと思い利用しました。

普段スマホ、PC、タブレットに囲まれて過ごしてますが、

この一泊はどれも持参せずに過ごしました。

最初の時間は「あ、スマホ」と思う時が多かったのですが、

ゆったり食事をとったり、本を読んで、音楽を聴いたりしているうちに

だんだんとデジタル機器を気になる時が減っていき

贅沢な時間を過ごせました。また利用したいです。」

 

 

デジタル機器はすぐに誰とでも繋がれて、

それらがあればなんでも助けてくれる便利なアイテムです。

しかし、今や手放すのはなかなか難しく

社会と常に繋がっていないといけないような環境になってしまいました。

 

ここで考えてみたい「贅沢な時間の過ごし方」。

皆さんが「贅沢だ」と感じる瞬間はどんなときですか?

 

たくさん買い物をしたとき?

普段は食べられないような美味しいものを食べたとき?

 

何を贅沢と感じるか、人それぞれだとは思いますが、

現実から離れた時間を思う存分過ごすことが贅沢なのかもしれない、と

このご感想を読んで改めて気づきました。

 

デジタルデトックスに挑戦するにはなかなかの勇気が入りますが、

その効果は魅力的ですよね。

デジタルデトックスについて、こんな記事を見つけました。

 

デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスとの距離を置くことでストレスを軽減し、現実世界でのコミュニケーションや、自然とのつながりにフォーカスする取り組みです。

デジタルデトックスは、デジタルを完全に手放して生きよう、というものではありません。
より健全にデジタルデバイスやインターネットと付き合っていくために行うものです。

電車に乗っている時、友人を待っている時間など、ふとした瞬間にスマホを見ないだけでも新たな気付きがあったり、新しい出会いがあったり、様々なポジティブな効果を体験することが出来ます。
もちろん高い効果を得るために、1泊2日以上のデジタルデトックス期間を取ることも非常に有効です。

(引用:一般社団法人日本デジタルデトックス協会 DIGITAL DETOX JAPANより)

 

 

メソンで過ごす時間は、

日常から離れた自然溢れる場所で、

普段は目に止めないような本や音楽に触れてみたり。

夜にはいつもと違う美味しいご飯を食べて、

その後は少し散歩をして田舎ならではの満点の星空を眺めてみたり…

まさに現実から少し離れて、デジタルデトックスの機会を提供する場所になるのかもしれません。

 

周辺には、昔より遥かにお店が増え、(ご近所さんをこちらのブログでご紹介しています)

ショップカードや、紙のマップもご用意していますので、地図アプリがなくても散策できます。

久しぶりに少しアナログな方法でお散歩してもいいかもしれません。

本館にあるライブラリーで、本やCDをお部屋に持ち込み、

一切外に出ないと意気込んで、おこもりステイを全うするのもいいですね。

(オーナーブログ:「籠れる宿」の過ごし方 も是非ご覧ください

 

他にも、客室ノートにお寄せいただいた素敵なご感想があります。

 

「自分という人間がどんな人間なのか。

何が好きで大切にしたいのか。

そんな当たり前の思考が自然に湧き出てくる

ここはそういう素晴らしい場所でした。

大好きな妻と美味しい料理と心地よい

オーディオから流れる音楽と本。

シンプルで最高の贅沢でした。(抜粋)」

 

それぞれの贅沢な時間の過ごし方。

メソンでの時間を通して気付いた発見、思い出が、

明日からの生活への新たな一歩を与えることができれば嬉しく思います。

 

ちなみに、最近の私の贅沢な時間の過ごし方は

先日、映画館で映画を2本続けて見てみました…💡

2時間以上、強制的に携帯の充電を切って、現実から遮断し

目の前に映し出されるストーリーだけに集中できる体験を2度も(計4時間!)。

見終えた後の充足感で、すっかり気分もリフレッシュできました。

 

日々頑張っている自分や大切な人とのご褒美に

あなたにとっての「贅沢な時間の過ごし方」とは何か、

見つける旅はいかがでしょうか。

 

 

メディア掲載情報

2024.11.14

この秋は、様々なメディアに掲載のお声がけいただきました。

既に「雑誌を見て来ました」と言って下さるお客様も多く、嬉しく思います。

購入いただけるものもありますので、よろしければお手に取ってご覧ください。

 

・京都新聞 滋賀県版 人物紹介「ひと往来」欄(8月22日発行)

 

・JCB会員情報誌「JCB THE PREMIUM」10月号(10月20日発行)

 

・月刊誌「ひととき」11月号(10月20日発売・東海道新幹線車内にて配布)

https://wedge.ismedia.jp/list/hitotoki

 

・TAC出版 旅コンテンツ完全コレクションシリーズ

 『休日をくつろぐ リゾートホテル』(10月31日発売)

https://tacpub.jp/list/detail.php?bc=111510

 

・名古屋ミッドランドスクエア会報誌「My Story」2024Winter (撮影地利用)

https://www.midland-square.com/book/winterbook2024/?utm_source=book-v63&utm_medium=wms&utm_campaign=book-v63-wms#page=1