Loading...

ご予約

Story | 【公式】オーベルジュメソン|滋賀・何もしない贅沢を味わう籠れる宿

Story

滞在中の楽しみ方を、
周辺のスポットや季節のトピックを
交えてご紹介しています。

【周辺散策】メソン周辺マップをご用意しております💡

2025.08.16

 

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

メソンは「何もしない贅沢を味わう籠もれる宿」をコンセプトとしておりますが、

自然に囲まれた周辺には新たに魅力的なお店が多くでき、

散策もおすすめしております。

 

 

本館にて、周辺マップをご用意しております🗺️

是非スタッフにお声がけください。

 

メソンへお越しの前にお店を決めて、

計画的に散策プランを立てるのもオススメです。

ブログでもご紹介しておりますので、

合わせてご覧ください☺️

 

sanpomap.pdf(クリックするとお散歩マップが開きます)

drivemap.pdf(クリックするとドライブマップが開きます)

 

—————————-

メソンのご近所さんご紹介ブログアーカイブ✍️⏬

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ー食べ物編ー

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ーショップ編ー

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ー体験編ー

—————————-

オーナーが実際に足を運んだお店をInstagramでご紹介しています!

湖西だけでなく滋賀県全体の名所、お店もピックしていますので

是非チェックしてみてください☑️

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わたなべふうか(@fk_wtnb)がシェアした投稿

————————–

ご予約はこちらから

 

プランを見る→Stay Plan

お部屋を見る→Rooms

お料理を見る→Meal&Restaurant

【お客様の声】最近の客室ノート(2025.05~)

2025.07.26

 

メソンでは、それぞれのお部屋に客室ノートを設置しています。

日記のようにその日の出来事や、メソンで過ごされたご感想など

自由に書いていただいております。

最近はイラストを描いてくださるお客さまも多く、

スタッフは毎日楽しみに拝見しています。

 

一部抜粋しながらご紹介いたします📖

ぜひ、宿泊の参考にしてみてください。

———————————————————————-

新婚旅行初日。夫婦になって初めての旅行で訪れました。
美味しい料理と空間に日常のようで特別な時間をゆったりと過ごさせてもらいました。
季節ごとにまたメソンに訪れたいです。色々な楽しみ方を見つけていきたいな。
ありがとうございました。

スーペリアルームのご利用/記念日プラン/夫婦旅行/2025.05.29

———————————————————————-

 

いつも心も身体も癒されます。ありがとうございます。
素敵なコテージ(3回目)での一泊は夢の世界のようです!(森の中に住んでいるみたい)
どのスタッフさんも丁寧に接してくださるので、温かい気持ちで過ごしております。
シェフのお料理は、同じコースを何度でもいただきたくなります!
「心でも美味しい」お料理、素晴らしいと思います。感動しながらいただいていました。
子供達もとてもきたがっていますので、予定を合わせてまたきます。本当に素敵なオーベルジュ。

ログコテージのご利用/「TheONEフルコース」全8皿ディナープラン/おひとり旅行/2025.06.05

 

———————————————————————-

久しぶりの休暇を利用してオーベルジュメソンを初めて利用しました。
日常を抜け出し、非日常を感じることができました。
時間に追われる日々から、決まった時間を有意義に使うことを教えていただきました。
また気分転換に利用させていただきます。ありがとうございました。

ログコテージのご利用/「TheONEフルコース」全8皿ディナープラン/夫婦旅行/2025.06.09

 

———————————————————————-

主人の誕生日と古希祝い、そして父の日のお祝いでどこに旅行したいか聞いたところ、オーベルジュ!の返事。
慌ててネットで探してこちらへ宿泊を決めました。
予約をしてから1ヶ月…私の心配は膨らむ一方で。今まで温泉地とか観光地をアクティブに動き回る旅行ばかりだったし、
主人本人は、本を全然読まないし…退屈やなぁとか言い出さないかと…
が全て杞憂でした。
主人は好きなジャズを聴きながらソファで、デッキで気に入った本を2時間ほど読み、少し散歩して、また読書。
夕食までに、すでに“こんな旅行もいいなあ”という言葉が出ていました。
もちろん夕食も大満足。
次回はぜひ近所のお店も散策したいので、時間を見つけてまた寄せてもらいます。
DEAN BOWENの絵に出会えたこと、JOHN COLTRANEのジャズを聞いたこと、全て大切な想い出になりました。

スーペリアルームのご利用/「TheONEフルコース」全8皿ディナープラン/夫婦旅行/2025.06.15

 

———————————————————————-

 

どこに来るか知らされずに車に乗せられ、細い道、田舎道を通り、不安は募る一方。
しかし着いた先は、滋賀県とは思えないおしゃれな空間でとてもワクワクしました。
地元が滋賀なのですが、これまで全然知らなく、サプライズで連れてこられないときっと出会えなかった場所です。
夜ご飯もとても美味しく、誕生日のサプライズでホールケーキも出していただき、
趣あるカメラで写真も残してくれました。今までの旅行とは違い、のんびりできました!
また他の季節の料理も食べてみたいです!

スーペリアルームのご利用/「TheONEフルコース」全8皿ディナープラン/夫婦旅行/2025.07.05

 

———————————————————————-

 

 

是非、メソンにお越しの際はお客様同士の情報交換としても
お使いいただければと思います☺️

 

【The ONEコース】夏のメニューが始まりました。

2025.07.03

 

夏の新しいお料理のご提供が始まりました。

前菜

「伊佐木 芒果 フルーツトマトのスープ仕立て」

 

 

温前菜

「鮮魚 大葉ジェノベーゼ フリット」

 

 

パスタ

「自家製サルシッチャ スカモルツァチーズ キタッラ カラブリア風」

 

「オマール海老 茄子 冬瓜ズッパ」

 

ソルベ

本日のソルベ

 

メイン

「地鶏 じゃが芋 カチャトーラサルサ」

※鹿肉、近江牛フィレ(アップチャージ)へのご変更も可能です。

 

リゾット

「玉蜀黍 ペコリーノロマーノ 生ハム 〆リゾット」

 

デザート

本日のデザート

 

※その日の仕入れ状況によって素材が異なる場合がございます。

 

★シェフのおすすめをご紹介します。

 

前菜

「伊佐木 芒果 フルーツトマトのスープ仕立て」

旬の伊佐木の皮を香ばしく焼き上げて、フレッシュなマンゴーと

マンゴーのソルベをカラフルなフルーツトマトとともにお召し上がりいただく一品。

ソルベをスープに溶かしながらお召し上がりください。

今回のペアリングである“サントーマス” ブリュットと合わせますと、

これから始まろうとするディナーのコースにワクワクが止まりません!

(素材はマンゴーから桃に変更になることもございます。)

 

メイン

「地鶏 じゃが芋 カチャトーラサルサ」

カチャトーラとは、鶏肉やうさぎ肉を

トマト、玉ねぎ、ハーブ、ピーマンなどと一緒に煮込んだ

イタリアの家庭料理です。

今回は少しアレンジを加え、鶏肉はあえて一緒に煮込まず

野菜の旨味だけを丁寧に煮詰めたものをソースにしました。

付け合わせには、鶏との相性がいいじゃがいもを加えて、夏野菜のオクラや

ズッキーニをあしらいます。

夏の食欲を満たす、奥深い味わいです。

 

合わせるワインは、ロッソ ディ モンタルチーノ。

鶏肉なら白じゃないの?と思われるかもしれません。

このエレガントで綺麗なルビー色の赤ワイン、

こんなにしっくりくるの!?と感じていただけると嬉しいなと思います。

 

Instagramでもご紹介していきますので、

是非フォローしてチェックしてください。

 

こちらのメニューは8月末までのご提供となります。
ぜひご賞味ください!

 

 

▼ご予約・お問い合わせはこちらから

ご予約:現在10月までご予約受け付けております

お問い合わせ:https://www.meson-box.com/contact

 

【読書を誘う②】メソンの頭の中を覗いてみる。

2025.05.25

 

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

この度、スーペリアルームをリニューアルいたしました。

よろしければ前回の投稿「【読書へ誘う】スーペリアルームをリニュアール!」もご覧ください。

 

⬛︎歴史ある客室を”本を楽しむ空間”へ

 

現在、オーベルジュメソンには5室の客室があります。
そのうち2部屋のスーペリアルームは、
前オーナーがメソンを引き継いで最初に手がけた、歴史のあるお部屋でした。

 

初めてお部屋を作った当時よりも、
今のメソンが大切にしているイメージをたくさん膨らませながら、進化させることができました。

 

 

 

⬛︎ライブラリーに並ぶのは“今読みたい”と思う本たち

今回のリニューアルのテーマは【読書へ誘う】お部屋。

メソンのライブラリーに置いている本たちは、

オーナーが「今、読みたい」と思った本を集めています。

 

その中から手に取りやすいように
オーナーたちが実際にテーマごとに「分類」して置いています。

たくさんあるので、一部をご紹介すると、

「田舎で暮らすということ=滋賀?」、「世界へ出かけよう」、

「日常でも美味しいごはん」、「暮らしの愉しみ」…などなど。

 

本棚を見ると、その人の頭の中を覗いているような感覚になりませんか?

このライブラリーも、
「メソンの頭の中を覗いてください。」という感覚で楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

私の家の本棚を思い返してみると、

学生の頃は絵を描くことが好きだったので
人体の解剖書や絵についての本ばかりだったのが、
最近ではクリエイティブや文章についての本が増えていました。

(こちらのブログを書くようになったので文章の書き方を鋭意勉強中です…笑)

 

本棚は、頭の中で考えていることや、興味の移り変わりが現れる場所ですね。

 

そんなことを思いながらライブラリーを覗いてみると、
メソンでの滞在がさらに濃い時間を過ごせるかもしれません。笑

 

メソンを経営していく中で、オーナーたちの頭の中ではどのような思考や感覚が巡っているのか…
今回のスーペリアルームのリニューアルの経緯にも繋がってきそうです。

 

⬛︎「読書の時間」が、滞在をより豊かなものに

 

ただ泊まるだけではない。

その場所でしか出会えない本があるからこそ、

メソンで過ごす時間がより深くなるような気がします。

 

滞在中にふと手に取った一冊が、これからの暮らしに変化をもたらすかもしれません。

 

メソンでならではの「本との出会い」で、読書へ誘われる旅時間を

体験してみてはいかがでしょうか。

 

 

ぜひ、メソンの頭の中を覗いてみてください。

 

オーナーが、ブログでライブラリーに置いている本のご紹介もしていますので、
ぜひこちらもご覧ください。

 

▼ご予約・お問い合わせはこちらから

ご予約ページ / LINEお問い合わせ

【The ONEコース】春のメニューが始まりました。

2025.04.24

 

春の新しいお料理のご提供が始まりました。

アミューズ

「有機カラフルトマト ブラータチーズ 花穂 スープ仕立て 」

 

 

前菜

「鰆 春野菜 ハモンセラーノ カルパッチョ」

 

 

パスタ

「桜鯛 春キャベツ レモン スパゲッティーニ」

 

「金目鯛 菜花 桜海老のムース」

 

ソルベ

本日のソルベ

 

メイン

「近江鴨 新玉葱 トリュフとマルサラワインのソース」

※鹿肉、近江牛フィレ(アップチャージ)へのご変更も可能です。

 

リゾット

「蛤 生雲丹 筍 〆リゾット」

 

デザート

本日のデザート

 

※その日の仕入れ状況によって素材が異なる場合がございます。

 

★シェフのおすすめ

 

前菜

「鰆 春野菜 ハモンセラーノ カルパッチョ」

鰆は、春の魚と書いてさわらと読むように関西では春が旬のお魚

春の野菜には、うるい・スナップエンドウ・ピーテンドリル(スナップエンドウの新芽🌱)をあしらっております

春の野菜たちに感じる苦味は、冬の間に体内に溜まった老廃物を排出する作用がありますので積極的に摂りたいものですね😆

ハモンセラーノとはスペイン産の伝統的な生ハムで、特有の風味と味わいがあります

これらをラビゴットソースという粒マスタード・香味野菜・ケッパーを使用したソースと仕上げにフレンチキャビアが彩りを添えています。

今回のペアリングのワインであるスカッチャディアボリ泡(品種:サグランティーノ)のロゼとともにお愉しみください。

 

「金目鯛 菜花 桜海老のムース」

もう一つのオススメであるお魚料理は、金目鯛・菜の花・桜海老のムースを合わせた一皿です。

金目鯛を鱗揚げで仕上げておりますので、外はバリバリ中の身はふっくらとしており、

そこに桜海老のしっとりしたムースがあいまって歯触りの異なった食感をお楽しみいただけます

このお料理のペアリングには、ランゲ シャルドネ白(シャルドネ100%)を合わせております。

特に桜海老のムースと合わせていただくとほのかに海の香りを感じていただけるのではないでしょうか😊

 

Instagramでもご紹介していきますので、

是非フォローしてチェックしてください。

 

こちらのメニューは6月末までのご提供となります。
ぜひご賞味ください!

 

 

▼ご予約・お問い合わせはこちらから

ご予約:現在8月までご予約受け付けております

お問い合わせ:https://www.meson-box.com/contact

 

【お客さまの声】最近の客室ノート

2025.04.13

 

メソンでは、それぞれのお部屋に客室ノートを設置しています。

日記のようにその日の出来事や、メソンで過ごされたご感想など

自由に書いていただいております。

最近はイラストを描いてくださるお客さまも多く、

スタッフは毎日楽しみに拝見しています。

 

一部抜粋しながらご紹介いたします📖

宿泊の参考にしてみてください。

———————————————————————-

初の旅行の我が愛犬。私たちももちろん彼女も快適な時間を過ごせたようで。

スタッフさんのお気遣いに美味しい食事、これ以上ない時を過ごせました。

大きな窓枠からライトアップされた木々が絵のようで癒された。

ここは「また来たい」ではなく、「何度も足を運びたい宿」。

近いうちにまた来ます。

比良別邸 のご利用/ペット同伴プラン/夫婦旅行/2024.12.31

———————————————————————-

“誕生日やから景色が綺麗でご飯が美味しいところに行こう!”とだけ聞き、

何も知らないまま今日ここに来ました。

いつも関東と関西の離れたところでお互いに仕事を頑張ってきました。

雪がいーっぱい降ってて真っ白なのに、スタッフの方の素敵な笑顔と対応に本当にポカポカしました。

サプライズで大きなオレンジの花束とキラキラの指輪、大好きな彼の笑顔と優しいプロポーズをもらい、婚約しましたー!

今日という日が忘れられない日になりました。楽しく、明るく、2人で乗り越えていきましょう!

これからもどうぞよろしくお願いいたします!

スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

ログコテージのご利用/記念日プランカップル旅行/2025.02.09

 

※フラワーギフトのご相談も承ります。お問合せください。

———————————————————————-

誕生日祝いで妻に連れてきてもらいました。

水鳥の囀りが聞こえる緑豊かなお庭、暖炉と本に囲まれたライブラリー、コテージで頂く極上の夕食。

無機質なコンクリートジャングルにはない木の温もり、ここで過ごす穏やかな時間、都会の喧騒から離れて「何もしない贅沢」を満喫できるとても優雅な1日となりました。

そんな贅沢を味わえるのはオーナー、スタッフの方々の行き届いた手入れや真心こもった接遇のおかげですね。

こんな家に住みたいな~なんて妻と語り合いながら微睡む夜更かしは、今日という日が最高に幸せな1日であったと実感します。

ぜひまたお邪魔したい。次は奥様へのプレゼント…?

結婚してから初めての彼の誕生日。

付き合い始めてすぐの頃から「滋賀に大好きな場所があるんだ!」と話していたので、

誕生日プレゼントは迷うことなく決定。”彼のため”と言いつつ、本音は自分がメソンにきたかっただけだったりして…

思っていた通りとても喜んでもらえました!誕生日を口実に毎年来たいなー!なんて企んでいます。

またこの客室ノートに思い出を残しにきます。素敵な時間をありがとうございました。友人たちにも勧めます。

ログコテージのご利用/「TheONEフルコース」全8皿ディナープラン/夫婦旅行/2025.03.20

———————————————————————-

息子、夫、ワンコと宿泊させていただきました。

お部屋も素敵、お料理も絶品、幸せすぎる時間でした♡

皆と美味しいお酒を飲みながら、良き時間を過ごせました!スタッフの方々も素敵で、色々ご配慮いただきありがとうございました!

他の皆様の書き留めも拝見し、いろんな思いでこちらに宿泊されているのを知れたのも、人々の体験が交差している感じで読んでいて楽しかったです。皆様こちらでエネルギーチャージされているんですね。

これからトーマスの京阪電車乗ってきます☆

本館ハナレのご利用/ペット同伴プラン/家族旅行/2025.03.23

———————————————————————-

近場の旅先を調べていたところ、偶然見つけたオーベルジュメソン!

予約した時から楽しみで仕方ありませんでした。

車を停めて中に入ると、そこには非日常的な空間が♪壁紙やインテリア、飾ってある小物など全てが私の好みのものばかりで気分は最高潮!

そこに、とどめの美味しい料理。アミューズからデザートに至るまで、想像を裕に超える美味しさでした。

スタッフの方々の「満足いただけましたか?」という問いには間髪入れずに「大満足です!」と心からお答えしました。

夜は、部屋でJazzyな音楽とワインを片手に2人で至福の時間を過ごしました。

これまで泊まったどのホテルよりも居心地がよく、必ずまた来たいと思える場所でした。

ありがとうございました。

スーペリアルームのご利用/「TheONEフルコース」全8皿ディナープラン/夫婦旅行/2025.03.27

 

———————————————————————-

 

 

是非、メソンにお越しの際はお客様同士の情報交換としても
お使いいただければと思います☺️

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ー体験編ー

2025.03.22

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所シリーズ、

最後は体験編です。

前回の-食べ物編--ショップ編-もまだの方は是非ご覧ください😊

 

オーナーが実際に足を運んだお店をインスタグラムで随時ご紹介しています📷

メソン周辺だけでなく、滋賀のおすすめ情報まで💡

オーナーの視点ならではの写真付きでとてもわかりやすいので、

是非そちらもご参照ください➡️オーナーInstagram

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わたなべふうか(@fk_wtnb)がシェアした投稿

こちらの投稿の蓬莱マルシェは、

JR湖西線蓬莱駅から徒歩3分、メソンから車で12分の

蓬莱の家蓬莱シェアファームで開催されている月に1回のイベント。

地元のお店や滋賀の大学生が運営に携わっており、いつも賑やかな楽しい朝市。

タイミングが合えば是非参加してみてはいかがでしょうか🌱

 

【メソンから徒歩で行ける!ご近所さん】

♢khaya(カヤ)

ショップ編でご紹介したメソンのお向かいにある

TREESさんの中にあるタイ式のリラクゼーションサロン。

体に優しいオーガニックオイル・アロマ・ハーブボールを使用して

施術していただきます。

Instagram

 

♢MILIS CRANN

メソンから徒歩1分

「特別な時間を過ごせる森のアトリエ」

純粋で良質な自分だけの香りの

オーダーメイドのオーガニックアロマが作れます。

ヘッドマッサージや、調香セッション、星読セッションなど

本来の自分に還る時間が過ごせます。

Instagram / webサイト

 

♢ひらとぴあ

メソンから徒歩5分

なんとメソンの近くに天然温泉があります。

広々とした大浴場はもちろん、比良の自然が満喫できる露天風呂まで。

ご夕食の後にゆっくり夜空を眺めつつ散歩しながら行かれるのがオススメです✨

webサイト

 

♢8 seas sauna HIRA

メソンから徒歩6分

2024年、最近にできた本格的フィンランドサウナです。

珍しい3台設置の薪サウナストーブでしっかり体を温め、

湖風にあたれる外気浴に、井戸水を使った人工水路、大自然の中で整うことができます。

Instagram / webサイト

 

♢ひらのはなれ

メソンから徒歩6分

アロマトリートメントがメインのリラクゼーションサロン。

自家製アロマオイルでボディ、フェイシャルのケアをしていただけます。

身体が巡りだすと、心も上向きに。 ほっとひと息ついてみませんか。

Instagram / webサイト

 

【メソンから車で行ける!ご近所さん】

♢organic herb center

メソンから車で5分

食べ物編でご紹介した「dry river 2ND」「NINA SPICE STAND」と

同じオルタナティブ公民館 打明にあります。

オーガニックハーブの栽培、加工、販売をされており、

調香ワークショップや、学校として講座を開かれています。

Instagram / webサイト

 

♢琵琶湖

メソンから車で9分

やはり滋賀といえば琵琶湖!

夏は泳ぎに行くのはもちろん、冬では浜辺をゆっくりお散歩することができます。

滋賀に来られたら、是非行ってみてはいかがでしょうか。

 

♢びわ湖テラス

メソンから車で19分

冬はスキー場として有名なびわ湖バレイと併設されています。

ロープウェイに5分乗り、テラスに設置されているソファなどで

びわ湖を一望できる体験施設です。

お食事もできるカフェがいくつかあります。

Instagram / webサイト

 

 

最後に、こちらは番外編。

少し遠いのですが、

メソンから車で約35分、電車ではメソンの最寄駅 近江舞子から約25分

近江今津にある今津港から船に乗る「竹生島クルーズ」

30分ほど船に乗り、竹生島に行きます。

船はデッキに上がれば、少々風が強いですが気持ちよく、想像以上に楽しい体験です。

竹生島は、琵琶湖八景や平家物語にも登場し、豊臣秀吉との関係もある

歴史あふれるパワースポットです。

船の上で浴びる風は気持ちよく、島ではメソンの森とはまた違う自然に囲まれ、

とてもオススメです。

帰りは長浜港にも行くことができ、びわ湖を横断することができます。

webサイト

 

ぜひ、滋賀ならではの体験で充実した旅を☺️✨

 

《今までの記事》

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ー食べ物編ー
【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ーショップ編ー
 

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ーショップ編ー

2025.02.15

 

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

前回のブログ、【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所-食べ物編-

ご覧いただけましたでしょうか。

お客さまからも記事を見て実際に足を運んでみたというお声を聞き、

嬉しい限りです。

 

今回は、ショップ編です🏡

メソンの周辺には、素敵な品物を揃えられたショップがたくさんあります。

旅の思い出や、街中では見つけられないような品を探しに行かれては

いかがでしょうか。

 

オーナーが実際に足を運んだお店をインスタグラムで随時ご紹介しています😊

メソン周辺だけでなく、滋賀のおすすめ情報まで💡

オーナーの視点ならではの写真付きでとてもわかりやすいので、

是非そちらもご参照ください➡️オーナーInstagram

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わたなべふうか(@fk_wtnb)がシェアした投稿

こちらの投稿のリスノ雑貨店さんはメソンから車で20分、山の上にあり

メソンからは少し遠いのですが、さまざまな種類の雑貨があり、とても楽しい素敵なお店です…🐿️

お車でお越しの際は是非、オススメいたします✏️

 

 

♢TREES GENERAL STORE

メソンのお向かいにあるセレクトショップ。

メキシカンハンモック、観葉植物やヴィンテージ雑貨を扱われています。

お店の前ではドリンクスタンドもあり、木漏れ日の中で

心地よい休憩ができます。

instagram

 

♢flatto

メソンから徒歩5分

和食器セレクトショップ。

イベントも随時開催されており、素敵な器たちが数多く並んでいます。

WEB通販もされています。

instagram / webサイト 

 

♢gallery  サラ

メソンから徒歩6分

森に佇むアートギャラリー。

絵画、写真、器…他にも様々な展示をいつも開催されています。

素敵なアート空間に是非触れてみてはいかがでしょうか。

instagram / webサイト

 

♢アンティークギャラリー アントレ

メソンから徒歩7分

アンティークリフォーム家具専門店。

「古いものを長く大切に使っていただく」をコンセプトに

家具を修理・リメイクされているお店です。

アンティークの器や雑貨も扱われており、

掘り出し物に出会えるかもしれません…✨

instagram / webサイト

 

♢TOPPIN OUTDOOR&TRAVEL

メソンから徒歩13分、車で4分

アウトドア用品店。登山、クライミング、キャンプなどの

アイテムを取り扱われています。

興味のある方は是非行かれてみては…

instagram

 

♢Tea tree garden

メソンから徒歩14分、車で7分

花とガーデン雑貨。

セレクトされたガーデン雑貨や、寄せ植えから多肉・観葉植物まで

様々な商品を取り扱われています。

instagram / webサイト

 

 

 

どのお店も店主選りすぐりの素敵なものばかり…

こちらも是非ご来館の際にスタッフに聞いていただければ、

耳寄り情報が聞けるかもしれません。

次回は体験編をご紹介します☀️

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ー食べ物編ー

2025.02.09

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

最近、メソンの周辺にはカフェや雑貨店など

様々なお店がオープンし、賑わいを集めています。

 

チェックインまでに少し時間があるな…メソンで宿泊した次の日の予定はどうしよう…

なんて時には是非こちらを参考に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

 

オーナーが実際に足を運んだお店をインスタグラムで随時ご紹介しています😊

メソン周辺だけでなく、滋賀のおすすめ情報まで💡

オーナーの視点ならではの写真付きでとてもわかりやすいので、

是非そちらもご参照ください➡️オーナーInstagram

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わたなべふうか(@fk_wtnb)がシェアした投稿

 

 

【メソンから徒歩で行ける!ご近所さん】

♢oberton 

メソンから徒歩5分

ご夫婦でカフェ兼カレー屋さんと美容室を1つのお店で経営されています。

他では食べられない4種のスパイスカレー。

コーヒーやデザートも絶品です✨

Instagram

 

 

♢cosi-cosi

メソンから徒歩6分

月に2日のみ営業されているピザ屋さん。

こだわりぬいた素材とピザ窯で焼き上げる本格ピザ🍕

営業日と予定が合えばとてもラッキーです⭐️

Instagram

 

♢北比良焙煎所

メソンから徒歩6分

世界各地のコーヒーを取り揃え、焙煎し販売されています。

焙煎の間、店内のライブラリーでゆっくり過ごすことができます。

Instagram

 

 

♢自然ごはんのお店 おおきな木

メソンから徒歩9分

古民家の雰囲気を漂わせるマクロビのごはん屋さん。

自然に囲まれた場所で自然のご飯をご提供🍚

Instagram

 

 

【車でお越しの方におすすめ!ご近所さん】

♢手作りパン工房 ひらぱん

メソンから徒歩13分、車で4分

日曜日にのみ自宅販売されているパン屋さん。

その他の日は道の駅「妹子の郷」と鵜川ファームマートに納品されており、

そちらでもご購入できます🍞

instagram

 

 

♢Roz&Mary Cafe

メソンから徒歩14分、車で4分

カレーと自家栽培のハーブを使ったパスタ、シフォンケーキのカフェ。

ゆったりとした店内とテラス席で美味しいお料理が食べられます。

(テラス席ではペットと食事可)

時々大きな看板犬に会えるかも…🐕

instagram

 

 

♢木のした料理店

メソンから徒歩15分、車で4分

人気のため予約必須の洋食レストラン!

テラス席もあり、森の中まさに木のしたで食事をすることができます🌲

instagram

 

 

♢NINA SPICE STAND

メソンから車で5分

キッチンカーから始められてついに店舗となったスパイスカフェ。

子供用の座敷席もあるのでお子様連れにもオススメです。

こちらの子連れ向け紹介ブログにも紹介しています。

instagram

 

 

♢Dry river 2ND

メソンから車で5分

NINA SPICE STANDと同じ敷地内「オルタナティブ公民館 打明」に併設されています。

1号店は浜大津にあります。

素材にこだわり遊び心満載で作られたパンはどれも魅力的で選びきれません。

メソンの朝食のパンにも仕入れさせていただいています!

instagram

 

 

♢CURRY STAND956 / the park956

メソンから車で6分

カレー屋とカフェが併設されたお店。

テラス席ではペットもOK。

instagram(currystand956) / instagram(thepark956)

 

 

♢R cafe

メソンから車で6分

目の前が琵琶湖でリゾート気分を味わえるハワイアンカフェ。

店内・テラス席ペットご利用可能です。

モーニングや、SUP体験もあります☀️

instagram

 

 

♢ホリデーアフタヌーン

メソンから車で6分

こちらもペット連れ可能の複合施設。

カフェ、ベーカリー、ドッグラン、ドッグカフェがあります。

instagram

 

 

♢るぅた

メソンから車で10分

JR湖西線志賀駅前にあるパン屋さん。

新窯で季節のフルーツから起こした自家製天然酵母で焼かれたパンは

とても優しい味がして美味しいです😊

instagram

 

 

♢Doji

メソンから車で10分

元々は京都の北山にあった伝説と呼ばれるカフェがご近所にオープン。

ご夫婦で経営されており、

窓からは琵琶湖が見え、穏やかな時間を過ごすことができる場所です。

instagram

 

 

まだまだたくさん素敵なお店があるのですが、この辺で…。

ご来館の際にはスタッフにも是非おすすめスポットを聞いてみてください🍃

次回はショップ編をご紹介します。

 

 

早春のメニューが始まりました

2025.02.08

 

 

早春の新しいお料理のご提供が始まりました。

アミューズ

「白子 大黒しめじ 柚子 カルトッチョ」

 

 

前菜

「金目鯛 帆立 唐墨 近江蕪と柑橘の庭園サラダ」

温前菜

「フォアグラ サフラン風味の焼きリゾット マルサラワインのソース」

 

パスタ

「紅ズワイ蟹 信長葱 リングイーネ」

 

「オマール海老 キャベツと青豆 レモンバターソース」

 

ソルベ

本日のソルベ

 

メイン

「牛頬肉煮込み トリュフマッシュポテト」

※鹿肉、近江牛フィレ(アップチャージ)へのご変更も可能です。

 

デザート

本日のデザート

 

※その日の仕入れ状況によって素材が異なる場合がございます。

 

★シェフのおすすめ

 

アミューズ

「白子 大黒しめじ 柚子 カルトッチョ」

包みを開くとふわっと立ち上る湯気とゆずの香り。

トマトベースのスープに、縁起物食材と言われる大黒しめじの旨みが具材に染み渡ります。

ひとくち頬張れば、冬の寒さを忘れるほどの温もり。

心も体もじんわりとほどけていく、そんなひと皿からコースが始まります。

今回のあたたかなアミューズと冷たいペアリングのスパークリングが

相性抜群で心を躍らせ、次の食事への期待感が高まります。

 

メイン

「牛頬肉煮込み トリュフマッシュポテト」

しっかりとした筋肉質の和牛頬肉を赤ワインでじっくり煮込み、柔らかく仕上げました。

付け合わせに添えられている香ばしく揚げたゴボウのフリットは、崩しながらお肉と一緒にどうぞ。

口の中で優しく崩れていく頬肉に幸福を感じつつ、パリッとしたゴボウの食感のコントラストを楽しめます。

最後の一皿まで至福の時間をお過ごしください。

 

Instagramで1品ずつ詳しくご紹介しております。

 

こちらのメニューは4/23までの提供となります。
ぜひご賞味ください!