Loading...

ご予約

Blog | 【公式】オーベルジュメソン|滋賀・何もしない贅沢を味わう籠れる宿

Blog

【周辺散策】メソン周辺マップをご用意しております💡

2025.08.16

 

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

メソンは「何もしない贅沢を味わう籠もれる宿」をコンセプトとしておりますが、

自然に囲まれた周辺には新たに魅力的なお店が多くでき、

散策もおすすめしております。

 

 

本館にて、周辺マップをご用意しております🗺️

是非スタッフにお声がけください。

 

メソンへお越しの前にお店を決めて、

計画的に散策プランを立てるのもオススメです。

ブログでもご紹介しておりますので、

合わせてご覧ください☺️

 

sanpomap.pdf(クリックするとお散歩マップが開きます)

drivemap.pdf(クリックするとドライブマップが開きます)

 

—————————-

メソンのご近所さんご紹介ブログアーカイブ✍️⏬

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ー食べ物編ー

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ーショップ編ー

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ー体験編ー

—————————-

オーナーが実際に足を運んだお店をInstagramでご紹介しています!

湖西だけでなく滋賀県全体の名所、お店もピックしていますので

是非チェックしてみてください☑️

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わたなべふうか(@fk_wtnb)がシェアした投稿

————————–

ご予約はこちらから

 

プランを見る→Stay Plan

お部屋を見る→Rooms

お料理を見る→Meal&Restaurant

大人数(6名以上、3部屋以上)でご利用のお客様へ

2025.08.05

様々な節目やお祝いにご家族皆様でお集まりいただき、ご利用いただくことは大歓迎です。

ただ、皆様に快適にご利用いただくため、いくつかお願いや、注意点がございます。

以下の内容をご一読の上、ご予約ください。

 

■ご予約

・3部屋以上のご予約の場合は、先行予約として通常のご予約開始を待たずにご予約頂けます。

・お問い合わせフォームよりご希望のお部屋、人数割りをお知らせください。

・その際、お支払い方法のご希望(お部屋ごと、まとめて精算など)をお知らせください。

※ご予約日から10%のキャンセル料金が発生いたしますので、ご注意ください。

 

■お部屋食

・他のお客様への気兼ねなくお過ごしいただけるお部屋食がおすすめです。

・本館ハナレは最大8名様、ログコテージ・比良別邸は最大6名様までお部屋でお食事が可能です。(幼児は+1名程度追加でご利用が可能です。)

・一部、スタッフの配膳のお手伝いをお願いする場合がございます。ご了承ください。

 

■ダイニング

・すべてのお部屋をご予約されない場合、貸し切りではなく、他のお客様もおられます。

静かなお時間を楽しみにしているお客様へ、ご配慮をお願いいたします。

・上記のお願いをご理解いただいたお客様に限り、未就学児のご同伴も可能とします。

機嫌が悪くなってきた場合などは、隣室のライブラリーに一時ご移動いただくなど、ご協力をお願いいたします。

・平日に限り、空室のお部屋の料金からお食事代を差し引いた料金をお支払いいただきますと、貸し切りでのご利用も可能とします。

 

■その他

・10名以上の場合は、ディナーまでにドリンクをお決めいただき、集計いただけますと幸いです。

・食事開始時間など、時間は厳守いただくよう、お連れ様にもご周知ください。

・少ないスタッフで営業しておりますので、少しお待たせしたり、逆にお料理が少し重なってのご提供になる場合がございます。ご了承ください。

 

ご不明な点、気になる点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

オーベルジュメソン公式お問い合わせLINE

予約システムが新しくなります

2025.07.31

 

このたび、公式サイトの予約システムのリニューアルを行います。

より直感的に、そして快適にご利用いただけるよう、デザインや操作性を一新しております。

 

<主な変更点>

 

① 予約の変更がオンラインで完結

これまでお電話やメールで承っていた内容変更が、オンライン上で完結できるようになりました。
たとえば、
「子どもが一緒に行けることになった」
「やはりメイン料理を近江牛に変更したい」
といったご要望にも、よりスムーズにご対応いただけます。

 

予約の確認・変更はこちらから

※2025年7月までに旧システムでご予約頂いたお客様(予約番号が「0000~」で始まります)は、

引き続き当館にご連絡の上、ご変更をお願いします。

 

② 会員登録が可能に

ご予約とあわせて会員登録をしていただくことで、
次回以降のご予約時に入力の手間が省け、より簡単にお手続きいただけるようになります。
今後は会員さま限定の特典やクーポンの発行も予定しております。

以下のURLよりご登録いただけます。
https://reserve.489ban.net/client/meson-box/0/member/create

 

ご予約を心よりお待ちしております。

 

ご予約はこちらから

 

プランを見る→Stay Plan

お部屋を見る→Rooms

お料理を見る→Meal&Restaurant

【お客様の声】最近の客室ノート(2025.05~)

2025.07.26

 

メソンでは、それぞれのお部屋に客室ノートを設置しています。

日記のようにその日の出来事や、メソンで過ごされたご感想など

自由に書いていただいております。

最近はイラストを描いてくださるお客さまも多く、

スタッフは毎日楽しみに拝見しています。

 

一部抜粋しながらご紹介いたします📖

ぜひ、宿泊の参考にしてみてください。

———————————————————————-

新婚旅行初日。夫婦になって初めての旅行で訪れました。
美味しい料理と空間に日常のようで特別な時間をゆったりと過ごさせてもらいました。
季節ごとにまたメソンに訪れたいです。色々な楽しみ方を見つけていきたいな。
ありがとうございました。

スーペリアルームのご利用/記念日プラン/夫婦旅行/2025.05.29

———————————————————————-

 

いつも心も身体も癒されます。ありがとうございます。
素敵なコテージ(3回目)での一泊は夢の世界のようです!(森の中に住んでいるみたい)
どのスタッフさんも丁寧に接してくださるので、温かい気持ちで過ごしております。
シェフのお料理は、同じコースを何度でもいただきたくなります!
「心でも美味しい」お料理、素晴らしいと思います。感動しながらいただいていました。
子供達もとてもきたがっていますので、予定を合わせてまたきます。本当に素敵なオーベルジュ。

ログコテージのご利用/「TheONEフルコース」全8皿ディナープラン/おひとり旅行/2025.06.05

 

———————————————————————-

久しぶりの休暇を利用してオーベルジュメソンを初めて利用しました。
日常を抜け出し、非日常を感じることができました。
時間に追われる日々から、決まった時間を有意義に使うことを教えていただきました。
また気分転換に利用させていただきます。ありがとうございました。

ログコテージのご利用/「TheONEフルコース」全8皿ディナープラン/夫婦旅行/2025.06.09

 

———————————————————————-

主人の誕生日と古希祝い、そして父の日のお祝いでどこに旅行したいか聞いたところ、オーベルジュ!の返事。
慌ててネットで探してこちらへ宿泊を決めました。
予約をしてから1ヶ月…私の心配は膨らむ一方で。今まで温泉地とか観光地をアクティブに動き回る旅行ばかりだったし、
主人本人は、本を全然読まないし…退屈やなぁとか言い出さないかと…
が全て杞憂でした。
主人は好きなジャズを聴きながらソファで、デッキで気に入った本を2時間ほど読み、少し散歩して、また読書。
夕食までに、すでに“こんな旅行もいいなあ”という言葉が出ていました。
もちろん夕食も大満足。
次回はぜひ近所のお店も散策したいので、時間を見つけてまた寄せてもらいます。
DEAN BOWENの絵に出会えたこと、JOHN COLTRANEのジャズを聞いたこと、全て大切な想い出になりました。

スーペリアルームのご利用/「TheONEフルコース」全8皿ディナープラン/夫婦旅行/2025.06.15

 

———————————————————————-

 

どこに来るか知らされずに車に乗せられ、細い道、田舎道を通り、不安は募る一方。
しかし着いた先は、滋賀県とは思えないおしゃれな空間でとてもワクワクしました。
地元が滋賀なのですが、これまで全然知らなく、サプライズで連れてこられないときっと出会えなかった場所です。
夜ご飯もとても美味しく、誕生日のサプライズでホールケーキも出していただき、
趣あるカメラで写真も残してくれました。今までの旅行とは違い、のんびりできました!
また他の季節の料理も食べてみたいです!

スーペリアルームのご利用/「TheONEフルコース」全8皿ディナープラン/夫婦旅行/2025.07.05

 

———————————————————————-

 

 

是非、メソンにお越しの際はお客様同士の情報交換としても
お使いいただければと思います☺️

 

送迎について(電車でお越しのお客様へ)

2025.07.24

電車でお越しのお客様は、JR近江舞子駅からご送迎を行っております。

ご希望のお時間をお決めの上、ご予約時にオプション「JR近江舞子駅からの送迎」でご回答ください。

※旧システムからご予約のお客様(ご予約番号が「0000」から始まります)、一休.comからご予約のお客様は、前日までに当館に直接ご連絡ください。

 

送迎時間は以下の5便です。

①14:45

②15:15

③15:30

④16:15

⑤16:30

 

※毎時16分着の新快速をご利用のお客様は、15分の便のご利用が可能です。

※便のご変更、送迎のキャンセルは前日までにお知らせください。

以下のリンクから、簡単に変更が可能です。

https://reserve.489ban.net/client/meson-box/0/booked/login

 

《当日の流れ》

・改札を出て右手の電話ボックスの辺りでお待ちください。

(バスではなく乗用車でお迎えに伺います。)

・帰りのご送迎のお時間はチェックイン時にご相談させてただきます。

※10時前後のご出発のみのご対応とさせていただいております。ご了承ください。

(レイトチェックアウトの場合は別途ご相談いたします。)

 

■注意事項

・ご希望時間が重複した場合、乗り合わせてのご利用になる可能性があります。

・エレベーターのある比良駅からの送迎も可能です。別途ご相談ください。

(比良駅には新快速は停車しません。)

・タクシーの常駐はありません。緩やかな登り坂を徒歩20分です。

・駅及び当施設の周辺にはコンビニ等の施設はございません。(駅には自動販売機のみございます。)

・レストラン利用での送迎はおこなっておりません。

近江の恵みをぎゅっと詰め込んだ、和朝食はじまります。

2025.07.23

 

7月25日から、1日のはじまりに“近江のおいしさ”を。
オーベルジュメソンの朝食が、「近江の滋味あふれる和朝食」へと生まれ変わります。

 

比良の山々と琵琶湖に抱かれたこの場所には、
自然の恵みをたっぷり受けたおいしいものがたくさんあります。

 

地元の田んぼでとれた近江米や、
琵琶湖で水揚げされた小魚、
こだわりのお味噌やお醤油……

そんな地元ならではの食材を、丁寧に手をかけて、朝の食卓に並べました。

 

これまではパンや卵料理を中心とした洋朝食をご用意してきましたが、
「やっぱり、あの近江米を炊きたてで食べてもらいたい」
そんな想いから、和朝食にリニューアルすることになりました。

朝ごはんは、旅の楽しみのひとつ。
一品一品をじんわり味わいながら、素材の美味しさを感じてもらえたらうれしいです。

イタリアンディナー+和朝食という、オーベルジュメソンの新しいかたち。
どうぞ楽しみにお越しください。

 

朝食メニュー(例)

 

プレート
・自家製 銀鮭の味醂焼き
・比良利助さんの卵で焼き上げた出汁巻き
・近江鴨と地元野菜のおひたし
・ゆば八さんの生湯葉といくら
・季節野菜のお漬物

お重
・漁師自ら炊き上げた琵琶湖産モロコの南蛮漬けと、ごりの佃煮
・本日の里山サラダ
・自家製ヨーグルト

汁物とご飯
・瀬田しじみと三つ葉のお味噌汁
・滋賀県産の炊きたて白ご飯

 

中川誠盛堂さんの近江番茶

 

※食材の仕入れ状況により、メニューが変動する場合がございます。

 

 

ご予約はこちらから

 

プランを見る→Stay Plan

お部屋を見る→Rooms

お料理を見る→Meal&Restaurant

【11月】8月1日10時30分~

2025.07.20

11月分のご予約受け付けは、
8月1日10時30分に開始いたします

 

今後のご予約開始スケジュール

11月 8月1日開始

12月 8月31日開始

1月   9月29日開始※定休日のため前倒し

・2025年度以降は毎月3ヶ月前の1日に受付開始です
・定休日の場合は前倒しになる場合があります
・受付開始時間は10時30分です

 

*Instagramでは、各月ごとの定休日を載せていますので、
合わせてご確認ください
https://www.instagram.com/mesonbox

 

皆様のご予約をお待ちしております。

 

ご予約はこちらから

 

プランを見る→Stay Plan

お部屋を見る→Rooms

お料理を見る→Meal&Restaurant

【The ONEコース】夏のメニューが始まりました。

2025.07.03

 

夏の新しいお料理のご提供が始まりました。

前菜

「伊佐木 芒果 フルーツトマトのスープ仕立て」

 

 

温前菜

「鮮魚 大葉ジェノベーゼ フリット」

 

 

パスタ

「自家製サルシッチャ スカモルツァチーズ キタッラ カラブリア風」

 

「オマール海老 茄子 冬瓜ズッパ」

 

ソルベ

本日のソルベ

 

メイン

「地鶏 じゃが芋 カチャトーラサルサ」

※鹿肉、近江牛フィレ(アップチャージ)へのご変更も可能です。

 

リゾット

「玉蜀黍 ペコリーノロマーノ 生ハム 〆リゾット」

 

デザート

本日のデザート

 

※その日の仕入れ状況によって素材が異なる場合がございます。

 

★シェフのおすすめをご紹介します。

 

前菜

「伊佐木 芒果 フルーツトマトのスープ仕立て」

旬の伊佐木の皮を香ばしく焼き上げて、フレッシュなマンゴーと

マンゴーのソルベをカラフルなフルーツトマトとともにお召し上がりいただく一品。

ソルベをスープに溶かしながらお召し上がりください。

今回のペアリングである“サントーマス” ブリュットと合わせますと、

これから始まろうとするディナーのコースにワクワクが止まりません!

(素材はマンゴーから桃に変更になることもございます。)

 

メイン

「地鶏 じゃが芋 カチャトーラサルサ」

カチャトーラとは、鶏肉やうさぎ肉を

トマト、玉ねぎ、ハーブ、ピーマンなどと一緒に煮込んだ

イタリアの家庭料理です。

今回は少しアレンジを加え、鶏肉はあえて一緒に煮込まず

野菜の旨味だけを丁寧に煮詰めたものをソースにしました。

付け合わせには、鶏との相性がいいじゃがいもを加えて、夏野菜のオクラや

ズッキーニをあしらいます。

夏の食欲を満たす、奥深い味わいです。

 

合わせるワインは、ロッソ ディ モンタルチーノ。

鶏肉なら白じゃないの?と思われるかもしれません。

このエレガントで綺麗なルビー色の赤ワイン、

こんなにしっくりくるの!?と感じていただけると嬉しいなと思います。

 

Instagramでもご紹介していきますので、

是非フォローしてチェックしてください。

 

こちらのメニューは8月末までのご提供となります。
ぜひご賞味ください!

 

 

▼ご予約・お問い合わせはこちらから

ご予約:現在10月までご予約受け付けております

お問い合わせ:https://www.meson-box.com/contact

 

【読書を誘う②】メソンの頭の中を覗いてみる。

2025.05.25

 

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

この度、スーペリアルームをリニューアルいたしました。

よろしければ前回の投稿「【読書へ誘う】スーペリアルームをリニュアール!」もご覧ください。

 

⬛︎歴史ある客室を”本を楽しむ空間”へ

 

現在、オーベルジュメソンには5室の客室があります。
そのうち2部屋のスーペリアルームは、
前オーナーがメソンを引き継いで最初に手がけた、歴史のあるお部屋でした。

 

初めてお部屋を作った当時よりも、
今のメソンが大切にしているイメージをたくさん膨らませながら、進化させることができました。

 

 

 

⬛︎ライブラリーに並ぶのは“今読みたい”と思う本たち

今回のリニューアルのテーマは【読書へ誘う】お部屋。

メソンのライブラリーに置いている本たちは、

オーナーが「今、読みたい」と思った本を集めています。

 

その中から手に取りやすいように
オーナーたちが実際にテーマごとに「分類」して置いています。

たくさんあるので、一部をご紹介すると、

「田舎で暮らすということ=滋賀?」、「世界へ出かけよう」、

「日常でも美味しいごはん」、「暮らしの愉しみ」…などなど。

 

本棚を見ると、その人の頭の中を覗いているような感覚になりませんか?

このライブラリーも、
「メソンの頭の中を覗いてください。」という感覚で楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

私の家の本棚を思い返してみると、

学生の頃は絵を描くことが好きだったので
人体の解剖書や絵についての本ばかりだったのが、
最近ではクリエイティブや文章についての本が増えていました。

(こちらのブログを書くようになったので文章の書き方を鋭意勉強中です…笑)

 

本棚は、頭の中で考えていることや、興味の移り変わりが現れる場所ですね。

 

そんなことを思いながらライブラリーを覗いてみると、
メソンでの滞在がさらに濃い時間を過ごせるかもしれません。笑

 

メソンを経営していく中で、オーナーたちの頭の中ではどのような思考や感覚が巡っているのか…
今回のスーペリアルームのリニューアルの経緯にも繋がってきそうです。

 

⬛︎「読書の時間」が、滞在をより豊かなものに

 

ただ泊まるだけではない。

その場所でしか出会えない本があるからこそ、

メソンで過ごす時間がより深くなるような気がします。

 

滞在中にふと手に取った一冊が、これからの暮らしに変化をもたらすかもしれません。

 

メソンでならではの「本との出会い」で、読書へ誘われる旅時間を

体験してみてはいかがでしょうか。

 

 

ぜひ、メソンの頭の中を覗いてみてください。

 

オーナーが、ブログでライブラリーに置いている本のご紹介もしていますので、
ぜひこちらもご覧ください。

 

▼ご予約・お問い合わせはこちらから

ご予約ページ / LINEお問い合わせ

【The ONEコース】春のメニューが始まりました。

2025.04.24

 

春の新しいお料理のご提供が始まりました。

アミューズ

「有機カラフルトマト ブラータチーズ 花穂 スープ仕立て 」

 

 

前菜

「鰆 春野菜 ハモンセラーノ カルパッチョ」

 

 

パスタ

「桜鯛 春キャベツ レモン スパゲッティーニ」

 

「金目鯛 菜花 桜海老のムース」

 

ソルベ

本日のソルベ

 

メイン

「近江鴨 新玉葱 トリュフとマルサラワインのソース」

※鹿肉、近江牛フィレ(アップチャージ)へのご変更も可能です。

 

リゾット

「蛤 生雲丹 筍 〆リゾット」

 

デザート

本日のデザート

 

※その日の仕入れ状況によって素材が異なる場合がございます。

 

★シェフのおすすめ

 

前菜

「鰆 春野菜 ハモンセラーノ カルパッチョ」

鰆は、春の魚と書いてさわらと読むように関西では春が旬のお魚

春の野菜には、うるい・スナップエンドウ・ピーテンドリル(スナップエンドウの新芽🌱)をあしらっております

春の野菜たちに感じる苦味は、冬の間に体内に溜まった老廃物を排出する作用がありますので積極的に摂りたいものですね😆

ハモンセラーノとはスペイン産の伝統的な生ハムで、特有の風味と味わいがあります

これらをラビゴットソースという粒マスタード・香味野菜・ケッパーを使用したソースと仕上げにフレンチキャビアが彩りを添えています。

今回のペアリングのワインであるスカッチャディアボリ泡(品種:サグランティーノ)のロゼとともにお愉しみください。

 

「金目鯛 菜花 桜海老のムース」

もう一つのオススメであるお魚料理は、金目鯛・菜の花・桜海老のムースを合わせた一皿です。

金目鯛を鱗揚げで仕上げておりますので、外はバリバリ中の身はふっくらとしており、

そこに桜海老のしっとりしたムースがあいまって歯触りの異なった食感をお楽しみいただけます

このお料理のペアリングには、ランゲ シャルドネ白(シャルドネ100%)を合わせております。

特に桜海老のムースと合わせていただくとほのかに海の香りを感じていただけるのではないでしょうか😊

 

Instagramでもご紹介していきますので、

是非フォローしてチェックしてください。

 

こちらのメニューは6月末までのご提供となります。
ぜひご賞味ください!

 

 

▼ご予約・お問い合わせはこちらから

ご予約:現在8月までご予約受け付けております

お問い合わせ:https://www.meson-box.com/contact